htmlのタグ閉じがおかしいとエラーで教えてくれるCromeの有能プラグイン
うっかりしてしまいがちなタグの閉じ忘れを検知してくれます。
いつもお世話になっているので簡単に紹介します。
エラーの場所が簡単に理解できる
例えば楽天のHPを見てみると14個エラーが出ていることがわかります。


クリックすると、何行目にどんなエラーが出ているか教えてくれます。
ちなみにHTMLチェッカーと似たようなことが出来るウェブサービスをW3Cが公開しています。
Markup Validation Service

以下のやり方でチェックができます。
- チェックしたいURLを打ち込む
- ファイルをアップロード
- ソースを貼り付けてチェック
タグ閉じチェックまとめ
入れてるだけでどこがミスってるのか一目瞭然な便利なCromeプラグインの紹介でした。
ウェブでコンテンツを作ってる人には是非入れて欲しいプラグインです。
コメント